マリア日記(2023年)
年長児 英語であそぼ・プレゼント配り
2024-03-11
英語の活動も残り1回となりました。
始めの頃と比べ、自信がつき、
英語の時間を楽しみにしている児が
増え、嬉しく感じます。
英語の後に、先生方へ感謝の気持ちを込めて
プレゼントを配りました。
みんなで一生懸命作ったプレゼント、
とても喜んでもらえたようで
子ども達も嬉しそうでした!

『お別れ会』
2024-03-08
今日は卒園式を迎える年長児の『お別れ会』が行われました。
最初は年長児による『特技発表』で、発表へ向けて練習をした子ども達が特技を見せてくれました。跳び箱5段、鉄棒や空手、ダンスなどたくさんありました。少し緊張した様子がありましたが、一人ひとり自信を持って発表し、その姿を見た在園児の子ども達が「カッコイイ!」と目をキラキラさせて話してくれました。
次は職員による出し物で未満児職員は『ピカチュウ音頭』、以上児職員は今年度年長児が運動会で披露したよさこい『百花繚乱』を踊り、よさこいのアンコールでは全園児と職員で楽しく踊りましたよ。
在園児による出し物は『ともだちになるために』を手話付きで歌をうたい、「上手だった」と年長児全員がコメントをしていました。
最後にみんなでフォークダンス『タタロチカ』を踊り、ホールでバイキングの給食を食べて楽しい時間をみんなで過ごしました。

年長児 卒園式練習・お別れ会練習
2024-03-07
年齢別活動も残りわずかとなりました。
練習も大詰めになり、子ども達も意識をして取り組んでいます。
卒園式では、ご家族の方に素敵な姿を見てもらえたらと思います。
そして、お別れ会に向けての練習も最後を迎えました。
年長児にとっては色々なことが最後の日。
残りの期間、楽しい思い出が出来るように過ごしていきたいと思います。


